パワーリフティング

2025年の目標

[vkExUnit_ad area=before]

こんにちは。うーたそです。
2025年も、12分の1が終わってしまいますね。
そう考えると時が経つのは本当に早いですね。

皆様は、2025年の目標は立てましたでしょうか。
私は少し遅いですが、立てましたので簡単に紹介します。

「仕事編」、「筋トレ編」、「家族編」の3部類で書いていきます。
よろしければ、読んでいってください。

目標に関しては、完了形で書いた方がいいと聞いたことがあるので、完了形で記載します。
脳は、過去・未来の判断が出来ないらしく、○○したいとイメージすると、○○したい自分に近づくのだそうです。
それでは、さっそく本題へ行きます。

1.仕事編 ~世界中の人と会話した~

 現在、世界の人口は約80億人です。その中で、最も利用される言語が英語です。
英語話者は、第二言語も含み約15億人います。
(引用:https://japan.wipgroup.com/media/language-population)
つまり、英語が話せるようになるだけで、世界人口の約20%の方々と話すことが出来るようになります。

また、様々な最新の情報は、日本語で翻訳される前に、英語で紹介されることが多いと思います。翻訳前に最新の情報に触れることができる。それは、激動の現代社会において、大きなメリットになると思います。

ここまで、御託を並べてきましたが、要は外国人と会話したいのです。
職場に外国人がいます。彼らと簡単なコミュニケーションは出来ますが、深いコミュニケーションは全くできておりません。
これでは、いかんと思います。
日本に居て、外国の方と意見交換できるのは、とても有意義なことだと思います。海に囲まれた島国日本に住んでいる自分の視野を広げるいい機会になります。

今年は、英語に力を入れて頑張ります。

英語を話せるようになるって、目標にしては、あまりに定性的なので、定量的な目標も決めています。
TOEIC850点を取ります。
去年は、自己ベストの750点を取ったので、それをさらに更新します。

2.筋トレ編 ~BIG3が強くなった~

漢として強くありたい。
僕の好きな言葉に「大いなる肉体には、大いなる精神が宿る」という言葉があります。
つまり、肉体的に強いやつは、精神的にも強いのです。

昨年は、BIG3(スクワット、ベンチ、デッドリフト)の合計が537.5kg だったので、区切りの良い600kgを目指します。

内訳は、下記のとおりです。
スクワット:220kg +25kg
ベンチプレス:140kg +17.5kg
デッドリフト:240kg +20kg

感覚としては、今まで以上に努力しないと達成できない目標だと思います。
去年はケガもあり、伸び悩んだ部分もあるので、ケガには気を付けながら、トレーニング頻度を上げていきます。

3.家族編 ~家族との素敵な思い出を作った~

これまで、英語の上達・強くなりたい。と書いてきましたが、これらを達成するためには、家族の存在が欠かせません。
1番最後の家族編が1番重要だと考えています。上2つが達成できなくとも、家族編さえ達成できれば、自分の人生は最高なものになります。

日々の何気ない日常を大切にすることはもちろんですが、忘れられないような記憶に残る思い出を作ることも大事だと思います。

素敵な思い出を作ることはなかなか定量的に表すことは難しいので、具体的な目標としては、「海外旅行に2回以上行く」。これを目標にしていきます。

父になり、社会的責任も増えていますが、期待を糧に変えて幸せな家庭を築いていきます。

まとめ

今年の目標は、ズバリ、これら3つです。

1.TOEIC 850点

2.BIG3 TOTAL 600kg

3.家族で海外旅行に2回以上行く。

これらを達成するために具体的なプラン・アクションは次回以降に記載したいと思います。
今年も楽しく、自分を成長させる1年にしていきます。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
次回も読んでいただけますと幸いです。

それでは。

[vkExUnit_ad area=after]
子育て・仕事・遊び全力マン
うーたん
30代会社員。家族は妻と娘の3人家族。 言語化能力が壊滅的なため、ブログを始めました。 趣味は、筋トレ・バイク・健康オタク・映画・マンガ色々あります。 最近は英語学習にも取り組んでいます。 皆様にとって読みやすい記事作成を心掛けます。 よろしくお願いいたします。
PAGE TOP